どうもおはようございますこんにちは、こんばんわ。
水戸部塗装の市川です。
。。。
毎年この時期はカカトが割れるんです。
だいぶ前に知り合いから重度の乾燥肌に効く、、かも、、と言われた馬の油?的なやつをもらいました。
約2ヶ月使用しましたがこれといって改善せず。。
たまに靴下が赤くなります。
前回の続きになります。
外壁仕上がり後は幕板、その他各所劣化している所を下処理後塗装。
色合いは艶を落とした黒
艶ありもいいのですが、外壁自体がつやつやの白に近い色ですので、全部ピカピカにするよりも所々艶を落とした落ち着いた色を持ってくることで全体的に安定感のあるというか締まるというか(語彙力不足)
上品な感じに仕上がりました!
対して雨樋は破風と統一感をだすため艶ありに。
んで、軒天はなるべく既存のイメージを壊さない色に。
もともとの軒天の模様が一色ではなかったので折り合いをつけるのが大変迷いましたが仕上がってみるといい感じ。
経年劣化による部材の浮き、ズレも補修しました。
こんな感じに仕上がりました。
約1ヶ月間、工事にご協力いただいたK様ありがとうございました。
また、一服のお気遣い等ご馳走さまでしたm(_ _)m