どうも、おはようございます、こんにちは、こんばんわ、水戸部塗装、塗装部の市川です。今回は山形市、K様邸の仕上がり状況の報告を。
このように、2色で外壁を塗装するダブルトーン工法を行いました。
単色で塗装するよりも、せっかくなので既存の外壁の模様を生かしてより綺麗に立体的に仕上げた方がいいですよね。手間も倍近くかかりますが相応の仕上がりを得られます!
目地底(凹部)を先に塗装し、後に面部(凸部)だけをを毛の短かいローラーを使用し塗装する流れになります。ローラーの使えないところは小筆を使い手作業で地道に塗り進めていきます。集中力と根気のいる作業です。
が、綺麗に仕上がるとやりがいもあり、まるで張り替えしたみたいですね😏
ちなみに今回はフッ素塗料を使用しましたのでこの仕上がりがより長く維持できます❗
その他、仕上がり箇所も随時upします!