備えあれば憂いなし、、、なはずなのに、、、

皆様こんにちは。

水戸部建装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

外で息を吸うと肺が凍りつくような感じだった水曜日の最強寒波(((´゚ω゚`;)))ガタガタ

我が家では水道の水抜きやお風呂に水を貯め、飲料水の確保と備えは万全に

┗┐<( ̄꒳ ̄)>┌┛さぁ来い!

と準備万端だったのですが……

就寝前の23時にファンヒーターが急に止まり電源すら入らない事態に( ̄▽ ̄;)

仕方なくエアコンで耐えしのごうと思ったのですが築ウン10年の我が家はエアコンで温まるような気密性はなく

なんとなく冷たい冷気がブル:(・-・):ブル

水曜日の夜は早めに帰宅し家で静かにしていようという計画はもろくも崩れ

暴風雪が吹き荒れる中、ファンヒーターを求めて電気屋巡りをするはめに…トホホ( ×ω× 😉

10年以上使用していたファンヒーターなのでいつ壊れてもおかしくなかったのですが

何も今、壊れなくても(;`皿´)グヌヌ

と思った1日でした(´Д`)ハァ…

さて今週は 大津主任が担当している

寒河江市S様邸で各所細部塗装と社内倉庫で在庫整理を行いました。

工事も終盤な寒河江市S様邸では水切り塗装や

比較的に穏やかな1日だったので霧よけ等を塗装

続いて2~3年ぶりに大規模に行った移転後初の在庫整理は

繁忙期になかなか塗装するタイミングがなかったシャッター等の塗装も行いつつ

before

after

一斗缶で保存していた在庫缶を必要な分だけ違う容器に移し必要な情報を記入し残りは塗料廃棄用のドラム缶に

毎年、在庫整理をしているのですが

共通で使用している色以外は現場ごとに注文しているので次々と満タンになっていくドラム缶……

という事で来週も前半は現場に行きながら

後半は倉庫の片付けと合間をみて担当車両の磨き上げと雪溶け後の繁忙期に備えてしっかり準備をして行きたいと思います

( *˙ω˙*)و グッ!

またまた、、、

皆様こんばんわ。

水戸部建装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

保護猫コタを我が家の家族に迎え入れてまもなく4ヶ月。

ある程度人馴れはしているものの始めは警戒心が強く遊ぶ時とご飯以外はある程度距離を置いていましたが

今では就寝時には私か妻の布団の真ん中に居座り私たちが端っこの方で寝るというお猫様状態に( ̄▽ ̄;)

そんなコタ君も日中は1匹で寂しかろうと

年末、新しい家族が……

出会いは突然でコタの去勢をお世話してもらった

保護猫ボランティアえんたね代表の方の店に去勢手術を終えたコタを迎えに行った際に勧められその場は保留し自宅で家族会議を開き

満場一致で迎え入れることになり

昨年末に新しい家族に(/・ω・)/にゃー!

名前はマロ

まだまだちびっ子の男の子ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)

そんなコタとマロのドタバタな日常は今後ブログにも書くと思うのでよしなにお願いします┏○ペコッ

 

さて今週は

先週に引き続き寒河江市内貸家で塗り替え工事を行いました。

傷んだ部分の補修作業後のクリア部分の外壁は1棟目と同じフッ素クリア塗料で2回塗り

1回目

2回目

艶を落とした塗料の為、つなぎムラがでないよう足場の上から下へ行ったり来たり

ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

軒天も錆が生じてる箇所を

後々錆が浮き出てこないように錆止め塗料

でタッチアップをしてから

防カビに優れた弱溶剤塗料で2回塗り

1回目

2回目

最後に付帯物等を塗装し

before

after

冬期の工事はひとまず完了(*`・ω・)ゞ

残りの屋根や破風等は雪溶け後に(´-ω-)ウム

来週からは最強クラスの寒波がやってくるらしいのですが果たしてどうなることやら

…トホホ( ×ω× 😉

とりあえず明日は温泉にでも行って温まって来たいと思いますバイバイ(ヾ(´・ω・`)

 

𝗛𝗮𝗽𝗽𝘆 𝗡𝗲𝘄 𝗬𝗲𝗮𝗿♬︎*.:*

皆様、明けましておめでとうございます🎍

水戸部建装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

長い正月休みも終わり

弊社も今週から仕事初め( *˙ω˙*)و グッ!

正月休み中は早い時間に買い物を済ませてその後温泉に行き

午後は自宅でまったりとビールを嗜むという

だらけきった日々を過ごしていたので

鈍った体を早く仕事モードに切り替えて今年も全力中年で頑張りたいと思います(´-ω-)ウム

 

さて今週は

寒河江市Y社様の新築物件で吹き付け段取り

山形市T社様物件の木部塗装

去年からお世話になっている

寒河江市内の貸家で2棟目の養生、クリア部分外壁塗装を行いました。

年末までに1棟目の塗装工事をほぼほぼ完了し

before

after

現在塗装工事中の2棟目もエナメル部分の外壁と天井の塗装は完了(*’ー’)

before

after

そして正月休みの今週から年末に1度剥がした雨養生を貼り直しサッシ窓等の養生後に

外壁の傷んだ部分を

目地色、タイル調部分と色を調色し

筆で補習(A;´・ω・)アセアセ

そして本日、フッ素塗料のクリアで上塗り1回目を行いました( *˙ω˙*)و グッ!

 

 

最後になりますが……

今年も自分のペースで毎週末にブログを更新していきますので弊社を選んで頂けるきっかけの1つになればこれ幸いです(*・ω・)*_ _)

今年も1年間よろしくお願いします

┏○ペコッ