男のサガ、、、

皆様こんばんわ。

水戸部建装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

長年、アパート暮らしが続いた古城家ですが

今年の4月から築年数は古いものの部屋数だけは余るくらいある実家に戻ったものの

部屋にエアコンがまだ無い娘と

少しビビりな息子に文鳥1羽で相も変わらず同じ部屋に雑魚寝状態(笑)

最近では玄関で飼うのは可哀想と言う

息子の鶴の一声で同じ部屋に寝ることになった小学校で貰ったザリガニにカブトムシやクワガタ……

まぁ私は気にはしないのですが

大の虫嫌いの妻は夜中の羽の音が気になるらしく

寝不足気味なのか怒りの矛先は捕まえてきた

私に((;°Д°;))カタカタ

今では夜の散歩に出かけ、たとえカブトムシやクワガタを見つけてもそっと息子に見つからないように移動するのが私の役目……

家庭の平和の為に、捕まえたい欲求と戦う日々が続いております(´Д`)ハァ…

 

さて今週は寒河江市O様邸で2Fの屋根、破風塗装と1Fの外壁塗装。

同じく寒河江市Y社様新事務所で外壁パテ処理、内部木部塗装、内部壁吹き付け段取りを行いました。

寒河江市O様邸では古い軒樋を撤去後に

釘穴を変性シリコンシールで埋め

破風もフッ素塗料で仕上げる為に目粗し後に錆止め効果もある専用プライマーで下塗り

仕上げはフッ素塗料2回塗りを行い

軒樋を交換し完了( ̄^ ̄ゞ

雨の為に中断していた2Fの屋根塗装もフッ素塗料を使用し上塗り1回目

上塗り2回目を塗装しこちらも完了!

只今、1F外壁を塗装中です(*^^*)

寒河江市Y社様の新事務所も着々と進行中

(*゚▽゚)ノ

来週からはいよいよ8月……

暑さもピークを迎えますが

熱中症対策をきちんととって頑張ります💪

夜の日課、、、

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

夏本番と9月に行う妻の健康診断に向けて

最近、始めた食後のウォーキング🚶🚶‍♀️

とは言え真面目に歩いている妻だげで

私はウォーキングの為と新調した高光度の懐中電灯で昆虫採集(笑)

山形市に住んでいた頃は

車であっちこっちの橋を巡っていたのですが

寒河江では歩いているだけで

カブトムシが2匹

クワガタが5匹とシーズン序盤で大量ゲット!

今では子供達も一緒に行くようになり

家族で夜の探索を楽しんでおります

(●︎´▽︎`●︎)

さて今週は寒河江市O様邸で各所塗装作業と

山形市D社様店舗の増築工事で外壁パテ処理を行いました。

先週、錆止めまで完了していた

寒河江市O様邸の2Fの外壁はフッ素塗料を使用し上塗り1回目

仕上げはもちろん2回塗り

軒天も塗装し2F部分はほぼほぼ完了( ̄^ ̄ゞ

天気がいい日を見計らって行った2F屋根塗装は

洗浄日よりだいぶ日が経ってしまったので

トラベロンシートで掃除を兼ねサビ部分を再研磨

その後はサビが酷い箇所を塗る下地調整剤

サビシャットを塗装し

 

乾燥後に錆止め塗装を行い

仕上げはこちらもフッ素塗料で………

と行きたい所でしたが連日の雨により作業は中断( ・᷄ὢ・᷅)

続きは来週からとなりました_| ̄|○ il||li

冬に1期目の工事を行った山形市D社様の新店舗

今回は2期目の工事となりますが

こちらの様子は大津主任のブログにて

m(*_ _)m

しかしまぁ

本当に梅雨が明けたのか

疑いたくなるような天気が続きますが

来週は天気が良くなることを祈りつつ

今週はこのへんでBye(´・∀・)/

 

(株)水戸部建装🎉

皆様こんばんわ。

水戸部塗装…

改め㈱水戸部建装

施行班長の古城でございます┏○ペコッ

着工からだいぶ時間が経ってしまいましたが

今月、7月10日に寒河江市産業通り沿いに移転しました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

下の写真はまだ施行中のものですが

多くのお客様にお越しいただけるように

お客様駐車場も完成したので

気軽にお立ち寄りください( ´艸`)

 

さて今週は

寒河江市Sアパート様の屋根塗装

寒河江市A様邸で軒天、破風塗装

T社様の寒河江市内現場でこちらも軒天、破風塗装

そして寒河江市O様邸で2Fの外壁塗装を行いました。

寒河江市Sアパート様では洗浄前に電動工具でサビ部分をケレンし

ケレン後は目粗しを兼ねた手洗いと高圧洗浄機を使用したハイブリッド洗浄

その後は錆止め塗装を行い

シリコン塗料で仕上げて完了!

寒河江市A様邸の軒天、破風塗装は

before

after

T社様 寒河江市内現場の軒天、破風塗装も

before

after

そして先週、洗浄作業を行いシーリング工事も完了した

寒河江市O様邸では2F先行で養生作業を行い

外壁下塗り前に再度ケレン作業

上塗りはフッ素塗料を使用する為

専用プライマーで下塗り

本日、上塗り1回目を施行しましたがこちらの様子はまた来週Bye(´・∀・)/

happybirthday??

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

先日、39回目の誕生日を迎えた私…

子供の頃は楽しみだった誕生日も

さすがにこの歳になると嬉しさよりも

老いていく事への恐怖が(笑)

兎にも角にも体に気をつけ無理はせず

自分のペースでアラフォーおじさんは頑張ります( *˙ω˙*)و グッ!

さて今週は寒河江市O様邸で洗浄作業

寒河江市K様邸で屋根洗浄作業

西川町S様邸で洗浄作業

寒河江市内の店舗で天井、鉄部塗装を行いました。

寒河江市O様邸では洗浄前に屋根のサビ部分を電動工具で削り落とし

金属サイディングの外壁も洗浄前にケレン作業

シーリング工事、外壁工事後に塗装乗り込み予定なのでお楽しみに

寒河江市K様邸の屋根洗浄はアラフォー同学年コンビで洗浄作業

こちらの続きは大津主任のブログにて

続いては西川町S様邸

自然豊かな場所で体感温度もなんとなーく

涼しいこちらの現場も目粗しを兼ねた手洗い

と高圧洗浄で屋根を綺麗にし

写真はありませんが塗装を行う外壁、軒天等はもちろん

窓等の塗装しない物もバイオ洗剤で綺麗に美装

こちらもお楽しみに

最後に寒河江市内の店舗では防水工事後に

入り口天井と鉄部を塗装

before

after

来週も微妙な天気が続きますが

時間を有効活用し頑張ります

( ̄^ ̄ゞ

あっちぃ〜、、、

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

いつもなら7月からが梅雨本番な山形県ですが

今年は梅雨入りから2週間での梅雨明け

職業柄、早い梅雨明けは嬉しい限りなのですが…

明けたら明けたで連日のこの暑さ

ι(´Д`υ)アツィー

いつもはもう少し後で活躍する空調服も一昨日から使用中…

この調子だといったい今年の夏はどうなるのか

(((((; • ̀д•́))))カタカタカタカタカタカタカタ

今から先が思いやられます(´Д`)ハァ…

さて今週は寒河江市N様邸で1Fの各所塗装工事と

同じく寒河江市S様邸で屋根塗装工事を行いました。

寒河江市N様邸では1Fの外壁や

before

after

軒天

破風塗装も完了し

各所付帯物も塗装

before

after

before

after

before

after

足場解体後に塗装する1F屋根塗装を残してひとまず完了( ̄^ ̄ゞ

寒河江市S様邸の屋根塗装工事も本日、無事完了致しました

そして本日、寒河江市S様邸の屋根塗装も無事に完了致しました(`・∀・)ノイェ-イ!