まもなくGW、、、

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

昨日から、大型連休に入った世の中

弊社ではありかだたい事に暦通りの連休に

( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!

私個人は数年ぶりに寒河江で迎えるゴールデンウィーク…

本来であれば3日は地元のお祭りがあり

奴踊りや子供神輿など賑やかな1日となるはずでしたがコロナ禍という事もありイベントは今年も中止      il||li _| ̄|○ il||li

という事で古城家では1日くらいお出かけしようと屋外で遊べる所を絶賛検索中🔎📖

候補はみちのく湖畔公園か小岩井農場

どちらも混雑するのが気がかりですが

感染予防対策を徹底しゴールデンウィークを満喫したいと思います( *˙ω˙*)و グッ!

さて今週は山形市内で塗り替え工事

養生前にサッシ廻りのモールや幕板の劣化した旧シールを切り取りウレタンパテで補修

DCP PHOTO
DCP PHOTO

DCP PHOTO

硬化後に養生を行い外壁下塗り

DCP PHOTO

上塗り1回目

DCP PHOTO

上塗り2回目

DCP PHOTO

外壁塗装完了後に軒天の塗装

上塗り1回目

DCP PHOTO

上塗り2回目

DCP PHOTO

昨晩の雪で本日の予定が遅れてしまいましたが、全体的には順調に進捗中です

( ̄^ ̄ゞ

連休を満喫する為にも明日中に用事を済ませなくては(A;´・ω・)アセアセ

新生活、、、

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

寒河江での生活が始まりもうすぐ1ヶ月

最初は嫌がり、入学式にも参加しなかった

息子も新しい環境に慣れ始め

お友達とも仲良く遊び

人生初の宿題も最初はブーブー文句を言って

全くもってやる気ゼロでしたが

私の雷が落ちてからは、学童で宿題を終わしてくるらしく

帰宅してから 宿題終わったか?

と聞くと

終わった!とドヤ顔(๑• ̀ω•́๑)✧ドヤァ

 

6年生の娘もすぐに馴染めたそうで最近ではお友達の家に遊びに行ったり遊びに来たりと

子供達の適応力に一安心

ε-(´∀`;)ホッ

しかも娘の話しでは、6年生の間で

息子が可愛いと人気だとか(; ・`д・´)ナヌッ

羨ましいかぎりです・・……(-。-) ボソッ

 

さて今週は

河北町H様邸で屋根塗装

山形市N様邸で2Fの足場解体後の1F屋根塗装

そして山形市の塗り替え物件で養生作業を行いました

河北町H様邸では屋根の全面ケレン後に錆が酷い箇所を

サビシャットで素地調整

錆止め塗料を塗装し

上塗りは施主様の御要望でシリコン塗料のつや消しで塗装

スノーストップが設置場所も錆止めを塗装し

上塗り

スノーストップを復旧し完了です( ̄^ ̄ゞ

山形市N様邸は洗浄から日が経っている為

トラベロンシートで汚れを落とし

錆止め塗装

上塗り1回目

DCP PHOTO

上塗り2回目

本日、残った足場を解体し無事完工

( *˙ω˙*)و グッ!

山形市の塗り替え工事物件の様子はまた来週

Bye(´・∀・)/

春ですねぇ(✿´ ꒳ ` )

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

連日の雨で散り始めも早くならないか心配な所はありますが( ̄▽ ̄;)

今週、満開を迎えた県内の桜(✿´ ꒳ ` )

今はコロナ禍の為、以前のようにワイワイガヤガヤとお花見なんて事は出来ませんが

現場から見える桜に春を感じる本日、、、

雨が上がると近くからはウグイスの鳴き声

ホーホケッ…ホーケッ….._(┐「ε:)_ズコー

まだ下手な鳴き声に癒された一時でした

(´꒳`)ホッコリ

さて今週は山形市N様邸で雨樋、付帯物塗装

河北町M様邸で屋根洗浄

河北町H様邸でこちらも屋根洗浄

山形市の塗り替え物件で洗浄作業

S社様の山形市新築物件で吹き付け段取りを行いました。

山形市N様邸では破風が銅板の為、軒樋のみ塗装。

1部新しく交換した軒樋と違和感がないように3分艶の塗料を使用し

上塗り1回目

上塗り2回目

縦樋も同じ塗料で2回塗り

塗装直後は艶がありますが時間が経つと…

いい感じです( *˙ω˙*)و グッ!

色が褪めてしまった付帯物も塗装で綺麗に

before

after

before

after

残る1F屋根塗装は来週、2Fの足場解体後に

( *˙ω˙*)و グッ!

河北町H様邸の屋根洗浄では

オイルショックの時代に作られた物なのか

元々のトタンの塗装が剥がれ下地が見えてる状態でしたが

全体的にグラインダーで削りとり

その後に目粗しを兼ねた手洗いと

高圧洗浄で綺麗に汚れを落とし

スノーストップ取り付け箇所も

1度外してから

溜まった汚れや苔を綺麗に落としました

明日は日曜日、ドライブがてら花見にでも出かけようかなブ-ン……ε( o・ェ・)o

ドキドキの1年生、、、

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

昨日は、お休みを頂き

息子の小学校の入学式へ行ってきたのですが

前日までは楽しみにしていた入学式も

いざ当日になると引っ越ししてきたばかりでまだお友達がいない不安からか

小学校に着くと、行きたくないと号泣

.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.

私達夫婦と先生方にも協力してもらいなんとか落ち着きを取り戻したものの

式は終了( ̄▽ ̄;)

最後の写真撮影もダメかなぁと思っていたら

今月、初めから通っている同じ学童のお友達を見つけ

さっきまでの号泣はどこにいったのか

自分から撮影場所まで歩いて行き

何事もなかったのように着席(笑)

 

まだまだ不安はあるだろうけど、早くお友達をいっぱい作り楽しい小学校生活を送ってほしいものです(*´∀`*)

 

先週までで養生、各所下地調整、2F屋根塗装を終えた山形市N様邸は

外壁塗装、軒天塗装、を行いました。

まずは先週お伝え出来なかった屋根塗装

今回はフッ素塗料を使用しまずは下塗り

上塗り1回目

上塗り2回目を終え完了!

before

after

外壁は微弾性フィラーで下塗りを行い

上塗りは弱溶剤のシリコン塗料でこちらも2回塗り

上塗り1回目

上塗り2回目

軒天は防カビ性に優れた弱溶剤塗料でもちろん2回塗り

上塗り1回目

上塗り2回目

今週は風も強く、住宅地と言う事もあり

どの工程も慎重に塗装しました∥д・)ソォーッ…

来週は夏日の予報なので明日は夏物の作業着を出さねば(A;´・ω・)アセアセ

リスタート、、、

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

妻の多忙と私の主夫活動でなかなか進まなかった寒河江への引越しでしたが

昨日、お休みと会社のトラックをお借りしてなんとか完了( ̄▽ ̄;)

引っ越しを機にあまり使ってなかった物は思い切って断捨離し

午前中に荷物を運んで午後は役所廻りに行く計画でしたが…

いざトラックに積み込むとかなりの荷物

Σ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!

考えてみれば小さいアパートながらも家族4人で生活していたので当然といえば当然なのですが

けっきょく4時近くまでかかり

山形市役所には私が運搬中に妻に行ってもらい4時から寒河江市役所へε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ

そこから所用で山形に行き、自宅に着いたのが19時半…

夕飯後に足りない物を買い物にいき

一息ついてから玄関に置きっぱなしだった荷物を運びとりあえず寝室を生活できるようにし終えたのが夜中の2時_(›´ω`‹ 」∠)_

会社から近くなり時間に余裕ができたはずなのに今朝は思いっきり寝坊をしてしまいました

サーセン┏○ペコ

いよいよ始まる寒河江での新生活。

慣れない環境で妻や子供達は大変だと思いますが出来る限りの事は私も協力し

実家でのリスタートを楽しみたいと思います

( *˙ω˙*)و グッ!

さて今週からは山形市のN様邸で私の塗り替え工事も本格的に再始動!

まずは洗浄作業!

屋根はいつも通りに目粗しを兼ねた手洗いを行い

ハゼの中の汚れは高圧洗浄で綺麗に落とし

窓や玄関もバイオ洗剤でピカピカに

塗装工事後に防水工事を行うベランダも綺麗に

洗浄後には各所の下地調整。

外壁のクラックや劣化した既存のシーリングを切り取り

シーリング部分には変性シリコンシールを充填

クラック部分はウレタンパテで補修

漏水で傷んだ玄関天井は傷んだ箇所を新しく上げ替え

目地のパテ処理や隙間をシーリング剤で埋め

本日、補修箇所を戻し吹き

本日、2Fの屋根塗装も完了し、来週からは外壁塗装へ( *˙ω˙*)و グッ!

続きはまた次回Bye(´・∀・)/