主夫、、始めました。

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

今月に入り、妻が務める会社ではにわかに忙しくなり平日は毎日残業の日々…

始めのうちはコンビニにデリバリーの晩ご飯でしたが

さすがに金銭的にも厳しくなり

生まれてこの方、料理とは無縁だった私が一念発起( ̄^ ̄ゞ

保育園に息子を迎えに行ってから買い物をし

晩ご飯の下ごしらえをしたら息子をお風呂にいれ

先に子供達のご飯を作り、子供達が食べてる間に洗濯(;´・ω・)

妻が帰宅後、入浴中に自分達のご飯を作り

食事。

いやー

やってみてわかった妻のありがたみと大変さ

今まで頼りっぱなしだった事を深く反省し

これからも出来ることは手伝わなくてはと改めて思いました( ̄▽ ̄;)

 

さて今週は先週に引き続き寒河江市E様邸で木部塗装

山形市D社様店舗で外構吹付け

寒河江市M社様新社屋で屋根、外壁の洗浄作業を行いました

先週までに洗浄、研磨、薬品塗布と段取りを完了した寒河江市E様邸では木部の塀を着色力にすぐれている木部用水性塗料で2回塗り

上塗り1回目

上塗り2回目

門の天井、柱、建具には溶剤の着色塗料を使用し塗装

旧塗膜が残っている所と残ってない所の色ムラがなるべく目立たなくなるように調整しながら塗装し無事完了( *˙ω˙*)و グッ!

いい感じに仕上がりましたm(*_ _)m

 

今日は妻が休みなので1週間ぶりに妻の手料理を食べながらゆっくります(。-ω-)ノ<ノンビリ♪

それではまた来週(*´︶`*)ノ

忘れた頃に、、、

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

3月16日に福島県沖で起きた地震…

我が家では子供達を寝かしつけ

歯磨きをしながらテレビを見ていると

突然の⚠︎緊急地震速報⚠︎

と同時に揺れ始め

最初は大した事ない揺れだったのですが

再度、⚠︎緊急地震速報⚠︎きてから

揺れが強くなり

さすがにヤバいと思い子供達を起こしにいき

娘はすぐ起きたのですが

全く起きない我が息子( ̄▽ ̄;)

幸い我が家では物が倒れる被害もなかったのですが

災害は忘れた頃にやってくる

いざとなったらどう行動するか改めて考えさせられました(;-ω-)ウーン

 

 

さて今週の作業報告ですが

先週お世話になっていた山辺町M社様物件で養生片付け、掃除を行い

こちらは無事完了( ̄^ ̄ゞ

そして寒河江市E様邸で外部木部塗装を行いました。

劣化した旧塗膜や汚れ、苔などを高圧洗浄機で綺麗に落とし

塗装工事のない壁等も綺麗に洗浄✨✨

洗浄の後は研磨を行い

カビやシミには薬品を使用し

塗装準備完了イェーイv(・∀・*)

昨日、今日の悪天候で作業は難航しておりますが( ̄▽ ̄;)

現在、絶賛塗装中!

続きはまた来週Bye(´・∀・)/

涙もろくなりました、、、

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

本日は息子の卒園式…

我が家は共働きの為、乳児からお世話になり

約6年…

6年間間に私の涙腺も弱くなったのか

お友達の卒業証書授与で目頭が熱くなり

息子の番では号泣(/Д`;

思えば始めは人見知りだった息子でしたが

お友達とも仲良く遊び、延長保育では下の子の面倒も積極的みてくれてる息子…

家では、、、まぁ、相変わらず暴れ回っておりますが( ̄▽ ̄;)

これからも息子君の成長を父は楽しみにしています( *˙ω˙*)و グッ!

 

さて今週は山辺町でM社様物件の外壁塗装と

山形市の温泉施設で脱衣場の棚塗装を行いました。

山辺町の外壁塗装では雨養生後にクラック補修を行いました

仕上がり時になるべく目立たなくさせる為、クラックに充填後にブラシでゴシゴシ擦り

今回、モルタル補修を行った箇所を戻し吹き

戻し吹き後は、ホワイトシーラーで下塗り

上塗りは骨材入の塗料で2回塗り

ムラが出やすい塗料なのでチームワーク良く

仕上げました( ̄^ ̄ゞ

続いては山形市の温泉施設で脱衣場の棚塗装

塗装工事日は定休日だったのですが

翌日から通常営業の為に、匂いが残らない

水性ウレタン塗料を使用し塗装

ちなみに、こちらの温泉施設は

今はコロナ禍なのでなかなか行けませんが

以前はプライベートでよく利用してた温泉。

早くコロナウイルスが終息し

またゆっくりと温泉に入りたいものです

(ノ”>ω<)ノ”ポカポカ

 

もうすぐ、、、

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

家では怪獣のように暴れ回っている息子君ですが(「・ω・)「 ガオー

保育園では典型的な内弁慶らしく、保育園ではややおとなしめ(゜д゜)

最近は編み物にハマっているらしく

せっせと編んだマフラーらしき物を

妻へのプレゼントにと、先生に綺麗に包装してもらったのに

妻の帰宅前に

何故か自分で開封(笑)

そんな破天荒な息子も来週で保育園を卒園

本当に子供の成長は早いもんです(´-ω-)ウム

さて今週は去年の年末にお世話になった

Y社様の新築物件で外部の木部塗装と

いつもお世話になっている寒河江市内の市営団地で内部の壁、天井塗装を行いました

Y社様の新築物件では玄関前のルーバーを浸透系の塗料で着色

塗料が多く付くと色ムラができてしまうので

裏側に塗料がまくらないように慎重に塗装し

完了!

寒河江市市営団地もいつものように養生、パテ処理から

パテで盛り上がった部分を目立たなくさせる為

上パテは幅を広げてなだらかに

パテ処理箇所を研磨後に、防カビ性に優れた塗料で2回塗り( *˙ω˙*)و グッ!

上塗り1回目

上塗り2回目を塗装して無事完了(*゚▽゚)ノ

明日はなんだか荒れる天気予報……

このまま雨が降っててくれればいいのですが

( ̄▽ ̄;)