ドキドキの、、、

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

本日、年に一度の健康診断を受けてきたのですが……

若い頃はなんとも思わなかった健康診断も

歳を重ねると不安な気持ちが強く

検査をして下さるスタッフさんがちょっと首をかしげるもんなら頭の中で悪い予感が

(((((´°ω°`*))))))

ぅーん( ´︵` )

やっぱり日頃から健康に気を付けないといけないと思った1日でしたm(*_ _)m

話は変わり

去年、息子が書いた絵が全国コンクールに出展され

見後に入選( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!

何事も賞を頂くと嬉しいものです

すんばらしいっ✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝

さてお世話になっている山形市D社様の新店舗

外部のパテ処理後に吹き付けマイスターの山田主任施行で

初めて使用する材料だったので吹き付けも材料作りも試行錯誤しながらの作業となりましたが足場絡みの外壁は無事完了!

外部の軒天も

パテ処理を行い

水性塗料で2回塗り

内部の方も順調に進んでおります( ̄^ ̄ゞ

工期も残り僅か

最後まで気を緩めず頑張ります( *˙ω˙*)و グッ!

やるならやらねば!

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

今年の春に

 

寒河江市の実家に引っ越す我が家。

学校関係の手続きは完了したものの

実家の片付けや引っ越しの準備がまだ手付かず

( ̄▽ ̄;)

痺れを切らした祖母からは毎晩電話はくるもののオミクロン株の流行でなかなか実家へもいけず(;`皿´)グヌヌ

アパートの片付けも日々の生活の中ではなかなか進まず……

来月の月末までに引っ越せるように

 

明日はさすがに重い腰を上げなければと思い続けて3週間(笑)

いざとなると先延ばしにしてしまう私……

明日こそはやらねば!!!!ヾ(´囗`。)ノあかん

 

さてお世話になっている山形市D社様の新店舗では長かった外壁パテ処理もようやく終わり

外壁と一緒に吹きつけを行う付帯物や水切りを

強要剤の錆止めとプライマーで下塗り

あとは各所の養生

雨養生も貼り準備完了( ̄^ ̄ゞ

現在、下吹き、上吹きと弊社の吹き付けマイスターの山田主任、大津主任が施行中ですが続きはまた来週(*’-‘*)ノ”

ちなみに内部も順調に施行中です

ペコリ((・ω・)_ _))

バイバイ(ヾ(´・ω・`)

 

どうする?俺!

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

北京オリンピックが始まり毎日、熱戦が繰り広げられていますが

ウインタースポーツの出来ない山形県民の私と

雪とはほとんど無縁な福岡から嫁いできた妻

そんな両親を持つ我が家の子供達は必然的にウインタースポーツとはほとんど無縁なのですが

テレビでオリンピックを見ていたら

息子が突然、お山に行きたいと一言(゜д゜)

ご時世的に来年、コロナ治まったらねぇとごまかしましたが

さてどうする( ̄▽ ̄;)

来冬までに忘れてくれる事を切に願うばかりです(๑ーㅅー๑)

さて現場の方は今週から山形市D社様の新店舗工事へ

内部天井、壁  外部外壁吹き付けとボリューム満点の工事の為

内部は山田主任主導の元、先週から作業を行い

私は弾性ウレタンパテで外壁のパテ補修

( *˙ω˙*)و グッ!

気温が高い日は問題ないのですが

気温が低い冬期間はパテべらが折れそうなくらいパテが硬いので

朝一番でパテを温め

温めてる間にプライマー塗装

パテが温まったらパテ処理1回目

いくら温めても、パテを盛る定盤に盛り付け先業をしてるとだんだんと硬くなり

1日の終わりには右指と右手首から悲鳴

ギャーギャー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

今日現在でパテ処理2回目を施行中ですが

身体のケアをしっかりしながら頑張ります

(´-ω-)ウム

 

 

 

 

フードファイター古城(っ ‘-‘ )っ

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

先日の節分の日

ご時世的にもなかなか外食が出来ないので

今年は奮発し回るお寿司屋さんでネット注文

私と妻が食べる海鮮恵方巻き×2

家族それぞれ好きな握りが28貫

そして子供用の恵方巻きが

納豆3本

マグロ2本で注文したつもりが……

帰宅した妻が持っていたのは大きな袋が2袋

( ˙꒳​˙ )???

中身を確認すると……

4本入の納豆が3パック

同じく4本入のマグロが2パック……

まぁ食べ盛りの息子もいるし頑張れば生ものくらいはと思っていたのですが

期待の息子が晩ご飯前に爆睡(°Д°)アッ…

鬼もたじろぐような鬼の形相で食べきり

豆まきをする気力がなくなりそのまま睡眠💤

残った納豆巻きはそのまま私のお弁当に

何事も確認は大事ですね(´-ω-)ウム

 

さて今週はお世話になっていた現場も各所鉄部もケレン作業、錆止め塗装、上塗り2回塗りを、行い

 

 

雪との闘いとなりましたが

昨日、足場を解体して無事完工!

そして現在、M社様新社屋にて木部塗装中

こちらも完成が楽しみです(*´∀`*)