憂鬱の夏、、、

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

共働きの我が家で保育園のお迎えが遅く

今までは閉園30分前にお迎えに行っていた妻もベテランの社員さん達の退職と繁忙期が重なり

お迎えはいつも閉園ギリギリに(´TωT`)

最初は我慢してくれていた息子も

最近は18時を過ぎて居残り組のお友達が先に帰ると

無口になって寡黙になると先生から報告を受け

今までは妻に任せっきりだった私も積極的にお迎えへ⊂( *・ω・ )⊃

まだ明るいうちにお迎えに行くと嬉しそうに笑顔で抱きついてくる息子になんだか申し訳ない気持ちに(´;ω;`)

妻の仕事が落ち着くまで

なるべく早くお迎えに行けるように時間を有効活用し

父ちゃんは仕事を頑張ります( *˙ω˙*)و グッ!

 

さて今週の作業報告ですが

今週は全塗装の寒河江市O様邸で洗浄作業

市川君担当で施行している山形市S様邸に1日だけお手伝いに行き

翌日は屋根塗装の寒河江市T社様の工場屋根洗浄の残りを完了させ

午後からはこちらも屋根塗装の中山町S様邸で洗浄作業

さらに翌日は全塗装の寒河江市S様邸で洗浄作業

天気に恵まれた週末に中山町S様邸の屋根を

ケレン作業→錆止め→シリコン塗料で上塗り塗装を行いました

さすがに洗浄作業が続くと

会社に置いてある私の3足の長靴達も乾く暇がなく未だに湿っている状態( ̄▽ ̄;)

来週は長靴達の出番がないような天気が続く事を切に願うばかりです

(๑ーㅅー๑)

知ってるつもり⁉️

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

西日本の豪雨や全国的にもパッとしない天気が続いてますが

お盆休みも終わり

弊社でも後半戦がスタート。

我が家でも娘はまだ夏休みを満喫中ですが(笑)

息子の保育園も再開。

今年で最後の保育園生活なんですが

コロナの影響で保育園行事は中止や規模縮小となり

お泊まり会も泊まらず園内でもようしものを行うとの事…

本来だったらガッカリする所ですが

年長になった4月から初めてのお泊まりを嫌がっていた息子は狂喜乱舞Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ

そんなまだまだ親離れが出来ない息子君も

身体の成長と共に食欲も旺盛(笑)

以前からお子様メニューでは足りずに普通盛りを頼んでいたのに

先日行ったラーメン屋さんでは大盛りをたいらげ

逆に少食な娘が残したラーメンも完食

( ゚∀ ゚)ハッ!

私と違い横には成長していないのがせめてもの救いですが( ̄▽ ̄;)

食費に頭を悩ませる日が来るのもそう遠くない現実に私達夫婦は戦々恐々カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

息子の食費の為に後半戦も全力で頑張ります

(o´Д`)

 

さて今週の作業報告ですが

お世話になっていた寒河江市M様邸の足場解体後の塗装工事も無事完了し

寒河江市T社様の折半屋根洗浄へ

こちらは大津主任施行の元、進捗中

続いて寒河江市S様邸の屋根塗装工事

錆部を電動工具でケレンし

ケレン後に目粗し、高圧洗浄を行ったのですが

細かい塗膜の浮きが全体的に剥がれたので

急遽平部を全面錆止め

仕上げはシリコン塗料をた〜っぷりと塗装し完成です( ̄^ ̄ゞ

今回お世話になったS様邸は

実家の近くと言う事もあり

私よりも我が家の事に詳しい施主様に

我が家のルーツを色々と教えてもらい

知ってるようで意外と知らない事だらけだと痛感した1週間でした_| ̄|○ il||li

それではまた来週Bye(´・∀・)/

 

お盆でございます┏○ペコッ

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

弊社でも昨日からお盆休みに入り

昨日は寒河江の実家に行きお寺様にご先祖さまのお迎えに。

去年までは祖母が世帯主として住職様への挨拶をしていたのですが

高齢の為、今年は私が世帯主としてご挨拶。

今までは母親が存命の頃は母親に

母が亡くなった後は祖母に任せきりだったので

失礼がないよう前日にYouTubeで作法を必死で覚え

普段、お客様や近所の方へのご挨拶とは少し違う緊張感の中

無事に役目めを果たしました( ̄▽ ̄;)

そして本日はコロナワクチン接種へ

何かと副作用が心配ですが…

今の所は異常なし(`・ω・´)ふんすっ!

 

子供達には可哀想ですが明日は自宅でゆっくり過ごす予定(´・ω・`)

来年のお盆休みは行きたい所に行ける世の中になってる事を切に願うばかりです(´-ω-)ウム

 

さて全国的に雨が続いた今週は

新庄市のS社様の新築物件で吹き付け段取り

O社様のご依頼でいつもお世話になっている

寒河江市市営団地の内部天井塗装

そして足場解体後の寒河江市M様邸で

残塗装工事を行いました。

玄関風除室内の壁は外部と同じく

モルタル部分は水性弾性シリコン塗料

金属サイディングはフッ素塗料を使用し塗装

微弾性フィラーで下塗り

上塗り1回目

上塗り2回目

弾性塗料は伸び縮みする為、ヒビ割れがおきやすいモルタル壁には最適です( *˙ω˙*)و グッ!

作業小屋前の鉄骨は

塗装前に電動工具でしっかりと錆を落とし

錆止め

上塗りは弱溶剤のシリコン塗料で2回塗り

先月からお世話になっているM様邸も

残るはあと少し

最後まで気を緩めず頑張ります( ̄^ ̄ゞ

 

現在、時刻は21時40分…

嫁は注射した方の腕に痛み…

私は…

異常なし( ˙꒳​˙ )???

何もないとなんだか逆に明日が怖いです

カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

熱い!暑い!1週間꜀(。௰。 ꜆)꜄

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

惜しかった!!

サッカー男子日本代表🇯🇵

先日行われたスペイン代表との大1番…

延長戦まで粘り強く守り、時折カウンターで相手ゴールまで迫ったものの

一瞬の隙をつかれ失点(´TωT`)

昨日のメキシコとの1戦も過密日程に暑さ、2試合続けての延長戦と疲れが出たのか

序盤に失点しメダル獲得ならず

il||li_| ̄|○il||li

試合終了後に号泣していた久保選手に

思わず涙腺が…(´;ω;`)

結果は残念でしたが久保選手は本来

パリ五輪世代!

きっと次のパリ五輪でも活躍してくれるはずです!!

頑張れ日本代表🇯🇵

頑張れ久保建英!!!!

さて

オリンピック以上に暑い日が続いた今週は

寒河江市M様邸で足場解体前の最終工事

中山町M様邸で屋根、木部塗装工事を行いました

寒河江市M様邸では先週上塗り1回目まで進めていた母屋の破風・雨桶の上塗り2回目をフッ素塗料を使用し塗装

上塗り1回目

上塗り2回目

その他エアコンの化粧カバーや

ホームタンク

電気の外部コンセントも

外壁、軒天と全体的に白っぽい色だったので

施主様に了承を頂き

付帯物は少し濃いめの色で統一させて頂きました。

足場が絡まない残りの工事は足場解体後に

┏○ペコッ

そして中山町 のM様邸では

洗浄→ケレン→錆止め塗装後に

シリコン塗料で屋根塗装

そ屋根塗装後に各所木部も塗装

熱中症にならないようにしっかり対策を取りながら作業し無事に本日完了致しました( ̄^ ̄ゞ

 

異常な暑さは今週で一旦落ち着きそうですが

台風の影響か微妙な天気( ̄▽ ̄;)

今年度前半戦終了のお盆休みまであと少し

最後まで気を緩めず頑張ります

( *˙ω˙*)و グッ!