皆様こんばんわ。
水戸部塗装施行班長の古城でございます
┏○ペコッ
いよいよ梅雨入りした東北南部。
職業柄、このまま夏にならないかなぁ(¬¸¬)ボソ
と言う儚い願いは叶う訳もなく
天気予報と睨めっこの日々…
急な雨が多い今の時期は予報も難しいのか
どこの会社の天気予報もバラバラ( ̄▽ ̄;)
その中でも1番いい予報を信じて現場に向かうのですが午後になると遠くの方で雷の音…
気づけば雲はどんどん厚くなりポツポツと雨
(゚◇゚)ガーン
なんともやるせない日々が続きますが
貴重な晴れ間を無駄にしないように頑張らなくては( *˙ω˙*)و グッ!
さて今週の作業報告ですが
今週は寒河江市Y様邸で屋根、軒天の部分塗装
S社様の寒河江市中古物件でお風呂場の塗装
そして東根市K様邸で足場解体後の残塗装工事を行いました!
まずはY様邸の屋根塗装状況
洗浄は研磨シートで汚れを落としつつ目粗しを行ってから
高圧洗浄機で流しながら浮いてる旧塗膜を剥がし落とし
錆部は電動工具で錆落とし
ケレンした箇所を錆止め塗料で塗装
仕上げ前に変成シリコンシールで穴埋め
仕上げはシリコン塗料で塗装し
軒天上げ替え部分も塗装し完了(*`・ω・)ゞ
続いてはS社様の寒河江市中古物件のお風呂場塗装工事
カビや水垢等の汚れでなんとなく暗い雰囲気で
壁の入隅や木部との取り合いには隙間が空き
壁にも陥没部分が( ̄▽ ̄;)
このまま塗装しても隙間から水が入り腐食の原因にもなるので入隅や木部取り合いの隙間を変成シリコンシールで埋め
陥没部分は補修用パテで形を再形成
養生後に水性シーラーで下塗りし
上塗りは水性シリコン塗料で塗装!
上塗り1回目
2回目を塗装し完了(*`・ω・)ゞ
シール、補修箇所もご覧のように
既存の色よりも白い塗料を使用した為、
清潔感があり全体的に明るいお風呂場に仕上がりましたヽ(*´∀`)ノイェ-イ
そして東根市K様邸は昨日、今日で完工予定だったのですが
昨日の天気予報では今日の天気があまり良くなく日曜日の方が天気が良かったので
お客様にお願いし明日、完工予定!!
なのでこちらの様子はまた来週〜
Bye(´・∀・)/