天体観測🌙*゚

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

先週のブルーインパルスに続き

今週、水曜日にはスーパームーン&皆既月食🌙

ちょうど帰宅時間と重なったので妻と子供に声を掛けたのですが…

妻にはご飯の支度あるから大丈夫。

と言われ

子供達は外に出てきたものの5分足らずで家の中へ…..

結局、1人で初夏の天体ショーを楽しむ事に

( ̄▽ ̄;)

まぁ…何はともあれ

たまにはゆっくり空を見上げるのもいいもんですね( *˙ω˙*)و グッ!

 

さて今週の作業報告ですが

今週は山形市S様邸で屋根、木部塗装

寒河江市S様邸で屋根、各所付帯物の洗浄

S社様の東根市新築物件で吹き付け段取り

Y社様の山形市新築物件で外壁パテ処理

を行いました( ̄^ ̄ゞ

山形市Y様邸ではシリコン塗料で屋根を塗装しながら

天気が微妙な時はキシラデコールで木部塗装と

まだまだ絶賛継続中!!

続いては

私は洗浄だけお世話になった寒河江市S様邸

屋根洗浄

一般的には高圧洗浄機のみ行う業者さんが多いですが弊社では基本的に高圧洗浄機+手洗いを行っております。

トタンの1枚1枚を研磨シートで擦ることにより

汚れや旧塗膜を綺麗に落とすのはもちろん

研磨シートで細かい傷をつける事により

塗料の吸着力がアップ!!

ただ作業時間もアップですが( ̄▽ ̄;)

研磨シートの入らないトタンとトタンの隙間は

高圧洗浄機で汚れや浮いてる塗膜を剥がし取り

屋根洗浄完了( ̄^ ̄ゞ

早いもので五月もあと3日…

月日が経つのが早いのは

歳のせいなの(´・_・`)カナ-

 

屋根塗装だよ全員集合〜!!

皆様こんばんは。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

梅雨入り間近の空模様の中

貴重な晴れ間が広がった木曜日の午後…

この日はブルーインパルスの訓練飛行があった為、戦闘機を愛してやまない私はお昼時間からソワソワ。

今か今かと待ちわびていると

やって来ましたブルーインパルス!!

今ではYouTubeなどで気軽に見る事が出来ますが、やっぱり生の迫力は凄く

エンジン音が近ずく度に空を見上げ30分の航空ショーを存分に楽しめました( *˙ω˙*)و グッ!

さて今週の作業報告ですが

今週はY社様の東根市の現場で洗浄作業

寒河江市S寺様の母屋屋根塗装

S社様の山形市新築物件で吹き付け段取り

山形市S様邸で屋根洗浄作業を行いました。

まずは東根市の現場

雪国でよく見かける無落雪タイプの屋根

落ち葉を防ぐ網を外すと

桶の中には汚れや落ち葉に小枝が!!!( ゚д゚)ハッ!!!!

排水溝の詰まりは漏水の原因にもなるので

ゴミを取り除き取り外した網と一緒に綺麗に洗浄( ᐛ🧼⊂)ゴシゴシ

トタン部分は手作業による目粗し&高圧洗浄を行い

 

外壁、軒天等を洗浄

普段は中々出来ない網戸や窓の外側も環境、植物に優しい専用洗剤を使い綺麗に致します

 

寒河江市S寺様の屋根塗装は

ボリュームがある屋根だったので全員集合で塗装

途中、降雨による中断はありましたが無事完了しました( ̄^ ̄ゞ

山形市S様邸の屋根もさらにボリュームがあり屋根洗浄に全員集合で1日で終わらず翌日も洗浄

( ̄▽ ̄;)

ガチガチになった腰に鞭を打ち来週も頑張らねば(; ・`д・´)ゴクリンコ

 

それでは今週もお世話になった皆様ありがとうございました┏○ペコッ

また来週〜Bye(´・∀・)/

 

天気がいいうちに。。。

皆様こんばんわ。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

ジリジリとした日差しの夏日が続くと思いきや

来週の天気は雨模様…

職業柄、梅雨入りはもうちょと先でもいいのですが駆け足でやってくるような気配( ̄▽ ̄;)

まぁそのまま駆け足で過ぎ去ってくれれば

嬉しい限りなのですが…

 

さて先週に引き続き

屋根塗装weekの今週は朝日町N様邸、寒河江市M様邸、上山市W様邸で屋根塗装を行いました。

朝日町N様邸では

剥がれてしまった旧塗膜を

電動工具や

手作業で削り取り

一見錆てなさそうな雪止めアングルも

外してひっくり返すとご覧のように錆だらけ

こちらも電動工具で錆を落としてから

錆止め塗装

 

 

そして仕上げはシリコン塗装で塗装し完了!

次は上山市W様邸

雪国山形ではよく見かけるスノーストップ

こちらも取り外すと土埃や苔などでスノーストップの下は汚れていますが( ̄▽ ̄;)

洗浄、目粗しで汚れを落とすと

塗膜の剥がれや錆が^^;

なので錆止めを塗装し

シリコン塗料で塗装してから

今回は施主様のご要望でスノーストップを一旦会社に持ち帰り塗装してからの取り付け

スノーストップ取り付け後はいつも通りに刷毛ダメ込み後のローラー仕上げ

( *˙ω˙*)و グッ!

その他にも玄関柱や

before

after

車庫の折半屋根も塗装し

before

after

天気がいい今週で無事完了( ̄^ ̄ゞ

今週もお世話になった皆様!

ありがとうございました┏○ペコッ

 

明日は日曜日、キレッキレからバキバキになった身体を休め来週に備えなくては

( ˘ω˘ ) スヤァ…

 

ま…淡い期待でしょうが(笑)

総動員で<(`・ω・´)ゝビシッ!

皆様こんばんは。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

GWも終わり

弊社でも6日から通常業務。

例年なら休み明けは何となく体がだるいのですが

と言うのも

今年はコロナ禍という事もあり、外出は控え

前々から頼まれていた家族ぐるみのお付き合いをしている友人宅の屋根塗装の日々。

最初は私と友人の2人で塗装していたのですが

妻達も塗ってみたいと始まり

危なくない所を妻達が塗装…

今度はそれを見ていた子供達が興味を持ち

さすがにちびっ子軍団は屋根には上げませんでしたが

小学生高学年の私の娘と友人の息子が窓の近くを塗装…

刷毛でのダメ込み完了後に全体確認をしてみると………( ̄▽ ̄;)………

結局、ほとんどの所を再度 刷毛でダメ込みし直し

翌日完了(*´・ω・`)=3

なんだか普段の倍は疲れた連休でした

_| ̄|○ il||li

 

そんなキレッキレの状態の今週は

連休前にケレン、洗浄した寒河江市K様邸で屋根塗装Σ( ´・ω・`)

まずは錆が生じてる部分や塗膜の剥がれを電動工具でケレン作業を行い

洗浄、目粗し後に錆止めを塗装

あとは浮いてる釘を

打ち込み

穴をシールで塞いだら

仕上げはシリコン塗料で塗装( *˙ω˙*)و グッ!

 

木部も補修し無事完了しました( ̄^ ̄ゞ

そして本日からは朝日町N様邸で屋根塗装工事

こちらの様子はまた来週に!

Bye(´・∀・)/

一喜一憂……(o_ _)o パタッ

皆様こんばんは。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

パッとしない空模様の今週…

職業柄、アプリで色んな天気予報を見ていますが

どこの予報も日毎に2転3転( ̄▽ ̄;)

朝の天気予報を見て今日の日中は降らないと

思っていても雨が降ってきたり

逆に今日はダメそうだなと思った日に降らなかったり…

自然が相手なのでしょうがないとは思っていてももどかしい日々 (;-ω-)ウーン

今の所は良さそうですが連休中はどうなることやら ╮( •́ω•̀ )╭ヤレヤレ

 

さて

今週は寒河江市S様邸、K様邸で屋根のケレン作業、洗浄を行いつつ

足場の解体を完了したS社様の山形市の現場で基礎塗装を行いました。

養生等の段取り後に水性シーラーを塗装し

基礎巾木専用塗料をマスチックローラーで塗装

ムラや山が立たないよう気を配りながら2回塗り

仕上がりはご覧の通りに( ̄^ ̄ゞ

before

after

そして昨日、今日と山形市内のビルで内部壁のメンテナンス工事へ

まずはモルタルが欠損し塗膜が浮いてる部分を剥離して

水性シーラーを塗装し

左官コテでモルタル補修

モルタルが乾いたら補修用パテで凹凸を均し

吸い込み防止に再度水性シーラを塗装し

水性塗料で仕上げて

無事完了です( *˙ω˙*)و グッ!

before

after

今週もお世話になった皆様ありがとうございました┏○ペコッ

それではまた来週!

Bye(´・∀・)/