気がつけば、、、、冬❄

皆様こんばんは。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

早いもので11月も残り僅か

と言うか今年も残り僅か…

 

コロナのせいか年齢のせいか

クリスマスに子供達の誕生日と

子供は嬉しく親は辛いプレゼントラッシュもつい最近のような( ̄▽ ̄;)

まぁ年に1度のお楽しみなので今年も奮発致します( *˙ω˙*)و グッ!

本日は冬将軍も出陣準備に入ったのか

午後に強風吹き荒れた山形市内

週間天気予報にも雪マークありましたが

今年はどうなる事やら╮( •́ω•̀ )╭ヤレヤレ

必要な所には必要な分だけ

必要ない所にはそれなりに降ってくれるといいんですけどねー(´ー`*)ウンウン

 

さて今週は山形市N様邸で足場解体前の最終工事と先週から引き続き山形市Tマンションで階段室の塗装工事を行いました。

 

山形市N様邸では換気フード、水切り、オイルタンクを塗装

換気フードは2階と1階で色が違う為

中を見ても差が出ないように各階既存に合わせ

まずは目粗し後にプライマーを塗装し

 

写真は塗りたて時なので艶やかですが

どちらも5分艶で塗装

 

塩ビ鋼板の水切りは破風と同様

強溶剤で下塗り後にこちらもフッ素の5分艶で塗装

 

ハウスメーカーさんによるサイディング1部張り替えが12月に入ってからの為

完全完工はもう少し後ですが

現状出来る範囲の工事は無事完了!

山形市Tマンションの階段室も順調に進み

来週の頭には完了予定( ̄^ ̄ゞ

 

詳細はまた来週に

Bye(´・∀・)/

 

ジュワッチ(∩˙-˙⊂)

皆様こんばんは。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

 

息子が通っている保育園では

週に数回、園での子供達の様子の写真をアプリに載せてくれるのですが

決めポーズはいつもウルトラマンの光線ポーズo(%)○ジュワッ

と言うのもちょっと前までハマっていたゴジラブームは過ぎ去り今はもっぱらウルトラマン。

ソフビ人形の種類の多さは少し困りますが( ̄▽ ̄;)

車の中やお風呂で息子と一緒に昭和ウルトラマンメドレーを歌う事が私の密かな楽しみです(ΦωΦ)フフフ…

(。=`ω´=)ぇ?

平成以降のウルトラマンメドレー??

私がわからないので却下です(笑)

 

さて今週の作業報告ですが

まずは板金屋さんに雨桶を撤去してもらった山形市N様邸で破風と付帯物塗装

塩ビ鋼板の破風は釘穴を埋めてから強溶剤の錆止めで下塗りし

上塗りはフッ素の5分艶で1回目

2回目と塗装し完了( ̄^ ̄ゞ

元々黒だった玄関上のフラワーBOXは奥様のご要望に応えワンポイントで色を変更

まだ足場がある為、ちょっと分かりずらいですがいい感じです( *˙ω˙*)و グッ!

来週の足場解体前に一度お世話になり

ハウスメーカーさんによる一部外壁交換まで一旦お休み

見落としがないようしっかり再確認してきます( ̄^ ̄ゞ

続いて山形市のマンション内部塗装

8階から始まり本日、無事に2階迄の通路天井、壁塗装完了!

水性シーラーで下塗りし天井を塗装

壁はシリコン系塗料で2回塗り

塗装後に内装屋さんに引き渡し床と巾木を貼り完了( ̄^ ̄ゞ

塗装前に比べ全体的に明るくなりました

工事期間中は住民の皆様に何かとご不便をお掛けしたのですが

作業をしてると温かいお言葉と飲み物のお心遣いを頂き改めてお役にたっている事を実感。

残りの階段室塗装でもご不便をお掛け致しますが今しばらくのご辛抱を宜しくお願い致します(*・ω・)*_ _)ペコリ

出来る事から。。。

皆様こんばんは。

水戸部塗装施行班長の古城でございます

┏○ペコッ

以前程、テレビでの報道も少なくなり

なんとなーく安心感が漂っていたコロナ騒動ですが

ここにきて全国的にも感染者が増え

私が住んでる学区内にも感染した方が…

まぁ当たり前に生活するには誰にも接触せずに家に閉じこもって生活する事はほぼ不可能なので

自分で出来る

マスク着用

SOCIALDISTANCE

こまめな消毒

体調管理と自己防衛力を高めていきましょー( ̄^ ̄ゞ

 

さて今週の作業報告ですが

お世話になっている山形市N様邸ですが板金工事の為、一旦お休みし

同じく山形市内のマンション内部塗装へ

壁には無数のクラックが走っており

旧塗膜も浮き上がっていたのでまずは塗膜を剥がして

専用プライマーを塗布してから

ウレタンパテを充填

塗膜が大きく剥がれた箇所は同じウレタンパテで段差をなだらかにして

模様を吹き戻し

詳しい塗装状況は次回にお伝え致しますが

((ΦωΦ)フフフ…出し惜しみですw)

ご覧のように元通り( *˙ω˙*)و グッ!

今回は8階から2階までの通路の壁天井塗装と階段室の壁塗装なんですが

今日現在、7階までの通路塗装完了!

先はまだまだ長いですが長々と住民の方にご不便をお掛けしないよう

全集中で頑張ります٩(🔥▽🔥)۶

ふと思えば(‘-‘ )………。

皆様こんばんは。

水戸部塗装施工班長の古城でございます

┏○ペコッ

11月に入り

店頭にはちらほらとクリスマス関連商品が

子供の頃は楽しい楽しいイベントも

親になると今年の希望プレゼントに戦々恐々…

先日、なんとなーく子供達に聞いてみると

娘はニンテンドースイッチ…

息子はウルトラマンの変身グッズ…..

さっそくネットで調べてみるとどちらもいいお値段_| ̄|○ il||li

ここ数年、冬物の服を買えなかったので今年は少し買いたいねぇーと夫婦で話をしていたのですが

来年度へ持ち越しが早々に決定致し

( ̄▽ ̄;)

そういえば私の両親も似たような服をずっと着ていたなぁと

親になって改めて親のありがたさを知った

晩秋の夜でした‪( •̥ ˍ •̥ )‬

 

さてお世話になっている山形市N様邸は

助っ人Iさんとの三国志大好きコンビで順調に進み

仕上げ塗料は弊社オススメフッ素塗料で

2階外壁上塗り1回目

2回目

軒天もフッ素の同色で上塗り1回目

2回目と塗装し

濃色の1階外壁は

クリアシーラーで下塗り

上塗りはこちらもフッ素塗料で上塗り1回目

目地底が意外と深くローラーだけでは塗装できなかった為、目地を1本1本刷毛ですダメ込んでから上塗り1回目を塗装したので

 

2回目はすんなり塗装できました

幕板は黒の半艶でいいアクセントに

今回は雨桶全交換の為、残りの塗装工事は雨桶撤去後となりますので今日はここまで

 

来週も寒い日が続きますが体調管理に気を付けて残り2ヶ月頑張ります

*˙︶˙*)ノ”