皆様こんばんは。
水戸部塗装施工班長の古城でございます
┏○ペコッ
我が家に新しい家族
文鳥のブン太がやって来てはや1週間…
なぜ文鳥を飼う事になったと申しますと
出会いはカブトムシの餌を買いに出掛けた某ペットショップ。
なんとな〜く小動物コーナーを見ていたら
まるで昔流行った金融会社のCMのチワワのように一目惚れ(๑´ω`๑)♡キュン
流石に即決で決めるほど私には家庭内権力がないので
娘に文鳥のYouTubeを見せて結託し
2人で必死に妻を口説き落とし
妻も渋々承諾( *˙ω˙*)و グッ!
お盆休みに入りいざペットショップへ向かうと
あれ??
いない(´TωT`)
どうやら売れてしまったらしく
そこから文鳥を求めて山形市内のペットショップを探し回ったのですがどこにも文鳥いなく
ダメ元で行った米沢のペットショップで待望の文鳥が・:*+.\(( °ω° ))/.:+
そんな我が家のブン太君
これから度々ブログにも登場すると思いますのでどうぞよしなに┏○ペコッ
さて酷暑が続いた今週はS社様、Y社様の新築住宅で吹き付けの段取り作業を行いました。
弾性パテで下処理をしたり
毎度お馴染み雨養生
足場の中を掻い潜り土間養生
ヘルニア再発中の私には中々厳しい作業です(´TωT`)
窓養生は中で作業されている他業者様に配慮し少しでも風が入るように切れ込みを入れ窓を塞ぎ
最後にシーラーを塗装し段取り完了です
( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
立ってるだけで暑い毎日…
私達が作業している屋根や足場の中は
照り返しや空気が動かず体感温度は…..
なのでこまめな水分補給や休憩はもちろん今年は空調服を全員に配布して頂きました
٩(*´︶`*)۶
効果は抜群で暑い足場の中でもこの笑顔
オススメです(´-ω-)ウム
ここだけの話…私はまだ着ていませんが
(¬¸¬)ボソ
それではまた来週!
Bye(´・∀・)/