皆様こんばんは。
水戸部塗装施行班長の古城でございます
┏○ペコッ
先日の朝にコンビニに立ち寄ると
ポストの上にノコギリクワガタが( ゚д゚)ハッ!
昆虫好きの息子の為に家に持ち帰ると息子は大興奮ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
名前をつけて可愛がっているのですが
名前を聞いてみると
カブくん…( ̄▽ ̄;)
まだ息子にはカブトムシとクワガタの区別がついていないようでしたw
それにしても最近のカブトムシもクワガタも私が小さかった頃に比べると
小さくなったような(-_-)ウーム
私が大きくなったからそう思うだけかもしれませんが(´-ω-`)
さて今週は寒河江市、大江町、山形市で屋根塗装とお世話になっていた寒河江市K様邸で足場解体後の最終工事を行いました。
先週のブログでお知らせしたので
今週は寒河江市K様邸の塗装状況をたっぷりと┏○ペコッ
塩ビ鋼板の破風は強溶剤の錆止めで、軒樋
はプライマーで下塗りし
フッ素塗料で2回塗り
軒樋の中のジョイント部分にはシーリング隊長のブログにて紹介されていた塗るタイプの止水材を使用
下屋根もフッ素の3回塗りで艶々です
劣化して白くなった網戸サッシは
プライマーで下塗りして
フッ素塗料で上塗り2回塗り
ベランダの目隠しは山田主任がフッ素塗料を吹き付けで塗装
塩ビ鋼板の水切りは破風同様、強溶剤錆止め後にフッ素で上塗り2回!
土留はシーラー塗装後に基礎専用塗料で2回塗り
最後に付帯物を塗装し無事完了致しました
K様
工事期間中のご協力ありがとうございましたm(*_ _)m
来週の天気は雨模様_| ̄|○ il||li
晴れる事を祈りつつ
今週はこのへんで
Bye(´・∀・)/