振り返れば…

皆様こんばんは水戸部塗装施工班長の古城でございます(^ν^)

早いもので今年ももうすぐ終わり

振り返ってみれば今年は大沼君も入社し後輩の指導や現場の管理、進行

そして研修と忙しい1年でしたが😱

それと同時に多くの事を学び自己成長出来たとても有意義な1年となりました😄

とはいえ課題はまだまだありますが💧

来年も多くの方々に喜びを与えられるように頑張ります💪

さて仕事納めとなった本日は大津主任担当の東根市H社さまでお手伝い

下塗り済みの配管を⬇︎

足場の上と下から塗装し完了⬇︎

午後からは1年間の感謝を込めて作業車を洗車🚛

毎年恒例の本格的な汚れ落としやワックス掛けは年明けに行う予定👍

詳細は来年のブログで(´∀`*)

 

2018年まで残り数時間…

1年間のご愛読ありがとうございました😊

それでは皆様良いお年を🎌

 

残りわずか❄️

皆様こんばんは水戸部塗装施工班長の古城でございます(´∀`*)

1日遅れのクリスマス寒波も小康状態になり毎朝毎晩の除雪作業もお休み😊

来年アラサーからアラフォーになる私には嬉しい限りなんですが楽に慣れるとなかなか腰が上がらなくなってしまう為

正月に備えたダイエットも兼ね毎晩、駐車場の雪を少し〜しずつ片付け⛄️

仕事以外ではなかなか体を動かす機会が減ったギリギリアラサーにはいい運動になります(笑)

さてお世話になっていた山形市N様邸は屋根塗装と玄関の梁・柱等を残し年内の工事は完了👍

 

玄関の天井・垂木も⬇︎

下塗りを行い⬇︎

上塗りは塗料の吸い込みが激しく3回塗り⬇︎

職人として納得のいく仕上がりになるまでは何回でも塗装します(`・ω・´)

そして先日、足場も解体されて⬇︎

雪の中で落ち着いた色が良く映えます👍

当初は年内一杯かかりそうだなと思っていましたが助っ人IさんKさんのおかげで予定より早く家完了✌️

助っ人Iさん!

Kさん!

改めてありがとうございました!

今年も残り1日と1時間…

弊社では明日も仕事の予定ですが最後まで気を緩めず頑張ります💪

サンタが家にやってくる⁉️

Merry Xmas🎄

水戸部塗装施工班長の古城でございます(´∀`*)

気温が高い日が続き今年はグリーンクリスマスとなってしまいましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

古城家では土曜の夜にプレゼントを用意してプレゼントを見つけた時の子供達の表情をカメラに収めようと準備万端だったのですが…

予想以上に子供達が起きるのが早く私が起きた時にはギフトラッピングの中はご覧の状態に(笑)⬇︎

昔見たアメリカのホームドラマにありがちな山のようなクリスマスプレゼントとはいきませんが(¬_¬)

誕生日とクリスマスが近い子供達にプレゼントも2つ用意🎁

初めてのプレゼントに息子も大興奮(笑)

子供達の笑顔が親の喜びなんだなぁと実感する1日でした(´∀`*)

お世話になっている山形市N様邸は軒天を先に仕上げて外壁を下塗り⬇︎

仕上げはもちろん中塗り・上塗りの2回塗り⬇︎

付け柱や幕板は破風と同じく浸透タイプの塗料で塗装⬇︎

クラック補修後吹き戻しを行った箇所も⬇︎

上塗りで目立たなくなりました✌️⬇︎

思っていた以上に天候にも恵まれ年内の工事は玄関まわりの木部塗装以外ほぼ完了👍

寒い中協力してくださった助っ人Iさん・Kさんありがとうございましたm(__)m

明日は残りの玄関まわり木部塗装の予定なんですが天候は大荒れの予報…☃️

大雪にならない事を祈りつつ皆様素敵なクリスマスを🎄


 

 

 

 

雪やこんこん🎵

皆様こんばんは水戸部塗装施工班長の古城でございます(´∀`*)

大津主任に「天気の話し多くない?」

と言った私ですが…

季節柄やっぱり多くなる天気の話⛄️

てな訳で本日も天気の話しです(笑)

この前までは積もりそうで積もらない雪に寂しいですねなんて言ってはいましたが

いざ積もるとやっぱり大変(-_-;)

借りている駐車場がちょうど真ん中の為に朝出る時も帰り止める時も除雪が必須。

ここ数日10分早く起きるように心がけてはいるんですが布団の誘惑には勝てず

あと5分…

もう3分…

と起きるのはいつもの時間(;゜0゜)

服装もですが身体も冬支度をしなきゃいけないなと痛感しております(笑)

さてお世話になっている山形市N様邸では雨養生・各所養生も完了し外壁のクラック補修へ⬇︎

今回はクラックの幅が広い為2回に分けて念入りに充填⬇︎

このまま塗装すると補修部分が目立ってしまうのでアクリルリシンで吹き戻し⬇︎

どんな仕上がりになるかは乞うご期待!

劣化が酷い軒天も⬇︎

しっかりケレンした後、下塗り完了⬇︎

そして寒波もひと段落した本日は助っ人IさんKさんと一緒に外壁の下塗りを行い無事完了👍

IさんKさんありがとうございました😊

ちなみに外壁下塗りの詳細は次回のブログにて✌️

明日の予報は曇り…

週間天気予報を見ると貴重な1日になりそうなので少しでも現場が進むよう頑張ります(`・ω・´)

 

雨養生☔️

皆様こんにちは水戸部塗装施工班長とか古城でございます(๑・̑◡・̑๑)

昨日はお休みを頂き息子のお遊戯会へ✌️

(各現場を進めて頂いた皆様ありがとうございますm(__)m)

保育園では1番張り切ってれ練習しているらしいのですが…

本番では緊張してしまったらしく最初は固まっていましたが曲の終わり頃にはいつもの怪獣ぶりを発揮(笑)

少し小さく生まれた我が家の怪獣ももうすぐ2歳🍼

子供の成長は早いなぁと感じつつ子供達の為にも父ちゃんは頑張ります💪

さて山形市N様邸では現在各所養生作業中ですが今回は雨養生の作業風景を⬇︎

今回は破風・鼻隠しが木部の為に軒樋に雨養生を貼ることにしたですが金具の形状上貼る場所に限りが…

そこでPPロープで骨組みを作り⬇︎

雪対策で角度を付けて無事に雨養生完成です⬇︎

雨養生は天気が悪くても快適に作業する為の大事な作業☔️

 

これからも技術の向上を目指して頑張ります(`・ω・´)

 

至福のひととき。。。

皆様こんばんは水戸部塗装施工班長の古城でございます(๑•ૅㅁ•๑)

積もりそうで積もらない雪☃️

自分達にはありがた〜い事なんですがなんとなく寂しいような(^_^;)

寒いのが苦手な私ですが冬?雪?の匂いが好きで家に帰ると息子と2人で近所の公園まで散歩に行くのが毎日の日課に🚶

散歩コースの公園で夜空を見上げると満点の星空⭐️

雪国で暮らしている私達にはなにかと大変な季節ですが視点を変えれば冬の匂いも満点の星空も楽しめる至福のひととき…

とは言え雪は程よくでいいんですが(笑)

さて本格的に雪が降った本日は大津主任・大沼君と一緒に寒河江市内のアパートで養生作業👍

厳しい寒さと戦いながらマスキングテープを貼り⬇︎

ビニールで塞ぎ養生完了!⬇︎

いつも頭を悩ませる冬の養生の大敵…湿気❗️

サッシが濡れてて貼れない時は揮発性の高いラッカーシンナーで一拭き✌️

冬の養生に欠かせないマストアイテムです

(`・ω・´)

明日は山形市N様邸でまたまた養生作業👍

そして今夜の天気は雪❗️

積もらない事を祈りつつ…

おやすみなさい💤

多分、風邪。

皆様こんばんは水戸部塗装施工班長の古城でございます(๑•ૅㅁ•๑)

師走に入り寒さも厳しくなってきた今日この頃…

外仕事が多い自分達には辛〜い季節❄️

上下のヒートテックインナーに裏起毛の服

パーカーに作業着と怒涛の重ね着で寒さ対策をしていたんですが

30代半ばの私には厳しい寒さの日が続き

とうとう風邪を引いてしまいました😷

熱はないので幸いインフルエンザではなさそうなんですが

とめどなく溢れる鼻水と咳はいくつになってもやっぱり辛く😢

体調管理の大切さをみに染みて感じました(泣)

さてお世話になっていた寒河江市O様邸もいよいよ足場解体⬇︎

色褪せていた外壁等も元通り以上に⬇︎

O様❗️

弊社にご用命頂きありがとうございました😊

ちなみに解体後の残工事は大津主任が施工

大津主任ありがとう👍

そして本日、山田主任が担当しているT社様の現場へお手伝い✌️

内部のパテ処理を行ってきました⬇︎

久々の内部パテ処理でしたが前の会社で店舗やテナント工事なども施工していたので意外と嫌いじゃないんです(笑)

某ショッピングモールにも私が担当したテナントが何店舗か😏

規模の大きい現場も好きなんですがお客様とふれあえる今の環境の方が自分に合っている事を再認識いたしました✌️

明日も寒くなりそうですがお客様の喜びの為に頑張ります💪

その前に…

風邪を早く治さなきゃ…ですね(笑)