気温も上がり夏の足跡が聞こえて来た今日、この頃。。。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
水戸部塗装の古城でございます。
巷ではスギ花粉のピークが過ぎたなんて言われてますが一年中を通してアレルギー持ちの私にとってはまだまだ戦いの日々😰
実はスギ花粉よりもイネ科の花粉の方が酷い私。。。
まだまだマスクが手放せない日が続きそうです😷
それではさっそくお世話なっている山形市K様邸の施工状況を☝️
下の写真は前回、大沼君に錆止め塗装を頑張ってもらった屋根の上塗り作業です👍
雪止めもしっかり塗装✌️
この雪止めが中々の曲者で塗り残しがないように助っ人Iさんと一緒に上から下から右から左から、細かい部分は筆を使いしっかり塗装致しました😊
上塗り2回目も終わり無事完了👏
使いては外壁、軒天塗装。
今回は1階、2階、袖壁と色分けで塗装させてもらったんですがまずは2階部分から。
写真はございませんが(泣)外壁目地、窓周りのシーリング工事の後(シーリング隊長ありがとうございます😽)クラック補修、専用シーラ塗装を行いこちらも屋根と同様上塗り2回塗り✌️
1階外壁👇
袖壁部分もご覧の通り😊
Before
after
塗装出来る物は全て塗装させて頂き無事完了🤗
K様、施工中のお心遣い誠にありがとうございました😌
ちなみに本日、娘の授業参観があったんですが初めての授業参観ともあり緊張気味の娘😔
それでも教室に響き渡る大きな声で国語の朗読を頑張っていました😍
息子はその頃、笑顔を振りまきあっちをウロウロこっちをウロウロ(笑)
大変忙しい1日でした(汗)