春が近づき花粉症の私には辛い日々の幕開け…
なんとも複雑な気持ちの水戸部塗装の古城でございます。
去年持病治療のついでに受けてみたアレルギーテスト…
結果は春から秋までアレルギー反応が(泣)
今まではなんとなーく目が痒い程度だったのが自分がアレルギー持ちだったとわかった瞬間鼻水が💦
病は気からと言いますがそれを痛感しました(笑)
さて今回は見えなくなるけど大事な工程のパテ処理について
住宅の内装には石膏ボードを張り合わせて壁を作るんですが
その時にどうしても出てくるつなぎ目やビス穴…
そんなボードの凹凸をフラットにする大事な作業がパテ処理となります👍
上の写真は仕上げパテ完了の写真ですが割れや痩せを防ぐ為に下塗り中塗り上塗りと3回塗りで無事完了✌️
こちらの写真は外壁のパテ処理☝️
こちらも合わせ目やビス穴を埋めフラットにするんですがこれがまたなかなか大変なんです💦
内装用のパテはペースト状で作業しやすいのですが外壁用のパテはとにかく硬い(泣)
指をつりながらこちらも無事完了🙄
塗装を行うと見えなくなってしまいますがお客様の笑顔の為なら見えなくたっていいんです😀
花粉は見えてくれるとものすごーく助かるのですが(笑)
春はもうすぐ🌸
うーん…
頑張ろう💪