驚きました。。。
お久しぶりです水戸部塗装の古城でございます。
家族でテレビを見ていたら地震速報
妻の実家が九州なのですぐ義父に連絡。
幸いに震源地から離れていたので家族皆さん無事でしたm(._.)m
先日ネットを見ていたら『やらない善より、やる偽善』という記事を見つけました。
確かに遠く離れた山形で出来る事と言っても限られています。
しかしどんなにささいな事でも被災地の為に出来る事を出来る範囲で1人1人が行動すればやらないよりはマシです。
私も自分に出来る事を微力ながらしていきたいと思います👍
さて前回のブログで洗浄作業を行った山形市I様邸
養生作業も終わりまずは外壁クラック補修へ
大きいクラックを補修した後は微弾性フィラーを使い細かいクラックを埋めていきます☝
モルタル下地には大事な作業なんです😤
下塗り作業の後は上塗り作業へ
今回は水性の塗料を使用します👍
軒天も釘頭の錆止め塗装後、パテ処理👌
軒天は弱溶剤の塗料で塗装します👍
終始上を見上げての作業の為、終わる頃にはとんでもない顔になるんです😱
工事も残りわずか外壁上塗り2回目と玄関木部塗装となりました
最後までしっかり丁寧作業で頑張ります💪
どんなふうになるかはComing Soon…